パッチワークタペストリー「アラウンドザワールド」パターン作成7 ~制作日記~

制作日記
スポンサーリンク

パッチワークのタペストリーを新しく作ろうと思っています。「アラウンドザワールド」のタペストリーです。

それに向けて、パターンを作っています。

実は、和風な配色についてお勉強中です。

twitterでお知り合いの作家さん仲間の方から「がっつりと和風のキルトも見てみたいな」ってお話をいただきました。やりとりをしていたら、むくむくと和キルトを作りたい気持ちがわいてきたのでした。次の作品は和キルトにしたいなぁって思っています。

そういうわけで、どんな配色にすると和風になるかなぁって調べ始めたのでした。

そんな中。公家のみなさんは、季節季節で、その季節の植物などをイメージして色彩のコーディネートを楽しんでいた、という記事を見ました。春なら梅、つつじ、夏なら桔梗、秋ならもみじ、みたいな感じです。

そんな情報を見ていたら、私もお花をイメージした配色をしてみたくなりました。

こちらは山吹をイメージしています。

山吹の色彩は平安時代に流行ったようです。鮮やかな色彩が人気で、男女ともに装束によく使っていたそうです。当時は、華やか、ゴージャス、というイメージだったようです。

確かに、鮮やかなオレンジっぽい黄色な感じの色は、とってもきれいで華やかな雰囲気ですね。

こちらは菖蒲をイメージしています。

菖蒲といえば、きれいな鮮やかな紫のお花のイメージがあります。しかし。平安時代の菖蒲のイメージは、もうちょっと淡いピンクから紫といったイメージだったようです。これは、菖蒲のお花ではなく、根っこの部分の色ともいわれているのだそうです。

でも、私の中では、やはり菖蒲といえば鮮やかな紫というイメージが大きいので、そちらの色を使って配色しました。

内側の紫ですが、ちょっとはっきり鮮やかなので内側に入れたのですが、外回りをがっつりと紫にしちゃってもよかったのかなぁと。できあがってからちょっと思ったのでした。

タペストリーにするために、まだまだ作りますよ。同じパターンばかりの投稿になりますが、よかったらお付き合いくださいませ。

少しずつですが、一つ一つ大切にパターンを作っていこうと思います(^^)。

☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
ハンドメイド布小物♪キルト和 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
キルト和のLINE公式アカウント!
お友だち募集中です(^^)。
友だち追加
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

制作日記
シェアしてもらえるとうれしいです♪
スポンサーリンク
キルト和

コメント

タイトルとURLをコピーしました