パッチワークのタペストリーを新しく作ろうと思っています。「アラウンドザワールド」のタペストリーです。
私の苦手作業しつけかけがやっと完了しました!
前回も書いたのですが、私はしつけかけの作業があまり好きではありません。なので早く終わらせるぞ!って思っていたのですが。。。
このタペストリーのサイズは120cmちょっとなので、裏布は幅がちょっと足りず縫い合わせて作ろうと思っていました。と、そのタイミングまできたところで、裏布のサイズを計算し間違っていたことに気が付きました。
仕方ないのでネットで追加で購入しようとしたのですが。同じ生地がなかなか見つからず、それでもいくつか見つかったのですが、私の必要サイズは在庫がないようで。。。
それで先日手芸屋さんにお買い物に行ったのでした。
やっと裏布を用意できたので、しつけかけの作業に入りました。
うちは狭くてものがいっぱいなので、普段は床が広く開いてるところがありません。一時的にものをどかして場所を開けて、なんとかタペストリーを広げる場所を確保しての作業となりました。
床に置いての作業なので、肩こりや腰痛に悩まされながら、休憩しながら、なんとか作業を進めた感じです。
そんな大変な作業もやっと完了しました!本当はもうちょっと細かく入れたほうがいいかなぁと思うところもないではないですが💦、必要があったら追加すればいいかなぁと。
これでキルティング開始です。ちょっと始めてみたのですが、やっぱり縫い代部分が多いのでちょっと大変かなぁ💦。時間がかかりそうです。
ただ。これから夏になっていって、キルティング作業には厳しい季節になってきます。ここのとこは雨の影響かまだ涼しめなので、少しでも早めに進めたいなぁって思います。
本格的に暑くなってきたら、超暑がりの家族がリビングにいるときに「仕方ないなぁ。エアコン低め設定にしてあげるよ♡。」って言って、その時間にたくさん進めようかと画策してます:p。
コメント