『ヨコハマハンドメイドマルシェ2025』出店してきました!

イベント出店
スポンサーリンク

こんにちは。パッチワークキルト作家のmiwazouです。

『ヨコハマハンドメイドマルシェ2025』に出店してきました。

最近、NANBUマルシェもお休みして、おうちにこもりっきりで作品制作していた、せいではないと思うけど、数日前から初めて出店した時のような緊張感がありました💦。

そんなドキドキのマルシェの様子について書いてみようと思います。

準備

出品する作品

ヨコハマハンドメイドマルシェでは、自分が作りたい、アメリカンカントリー調のパッチワーク作品をたくさん出品したいなって思ってます。

たくさん作りたかったのですが、5月中旬ぐらいまで別件で忙しくしてて、準備期間が1か月弱しかなくて。その中でできることをやろうって決めて作品準備しました。

まずは、キルト和ショップで今一番人気のてのひらリュックの在庫がほとんどなくなっちゃってたので、これをたくさん作りました。

後。最近の私の推しのコインケースも作りたくて。今まではかわいいプリント生地で作ってたんですけど、スーちゃんやお花のアップリケを入れて作りました。

それと。お気に入りのミニトートバッグも新しく持っていきたくて、最後の一週間で「間に合うか!?」とドキドキしながら完成させました。

そんなわけでこんな感じのラインナップになりました。

ディスプレイ

今回も有料の角ブースオプションで、角のブースを確保しました。

なので今回もブースサイズいっぱい180cm分、90cmのテーブルを2個お借りしました。

今回は、大きな4段ラックはやめることにして、以前使ってたダンボールの3段ラックを使うことにしました。こちらにポーチ類を並べました。

後は真ん中にででーんとてのひらリュックを並べて、ポケットティッシュケース付きのポーチ、新作のコインケースも並べました。

大きい4段ラックをやめたので、ミニトートバッグは以前やったようにテーブルの前のところに掛けるようにディスプレイしました。

そんなこんなで。今回のディスプレイはこんな感じです。

それと。夫のアドバイスにより、てのひらリュック宣伝用のポスター(!?)をA3サイズで作って、こちらもサイドから見えるように貼るようにしました。

当日の様子

イベント当日

週間天気予報では雨予報だったので行くの大変だなぁって思って気になってました。

しかし。とりあえず朝は降られず濡れずに会場入りすることができました。

会場に入ってからは外の様子が全然見えてなかったのですが、イベントの途中から傘を持ってる方もいらっしゃったり、ハンディファンを持ってる方も結構いらっしゃったりしたので、雨が降ってきて蒸し暑くなってるのかな、なんて思ってました。

私が帰るころにはしっかり雨が降ってました。

そんな中でもたくさんのお客様がいらっしゃってくださいました。

設営ができて、お手洗いに行くのに会場の外に出たら、入場待ちのお客様の列が長くつながってました。

改めてみなさんの期待が大きいイベントなんだなと思いました。

周りの様子

会場の前にたくさんの行列ができてたので、始まったらたくさんの人がばーってくるのかと思ってたのですが、開場後もしばらくは私の近くにはそれほどお客様はいらっしゃいませんでした。

入り口近くの方とか、人気作家さんのところにたくさんいらっしゃるのかなぁなんて。

実際、結構向こうの方にすごい長い行列が見えたので、人気な作家さんのブースの列なのかなぁって、ちょっとうらやましいなぁって思ったりして見てました。

しばらくするとこちらにもたくさん人がやってきました。終わるまでずっとたくさんの人がいらっしゃったように思います。

お足元も悪かったところでたくさん来てくださったことには感謝いっぱいです。

私のブースの通路を挟んで向かい側のブースでは、帆布のバッグをたくさん販売されてました。性別年齢関係なく持てそうなシンプルなデザイン。大きめで、斜め掛けにしてもおしゃれな感じで、ステキなバッグでした。

たくさんの方が立ち止まって見てらっしゃったのですが、立ち止まるとそのバッグのセールスポイントなどばばばっとお話され、実際に持ってもらって鏡で見てもらって、後ろからのお姿を写真に撮って魅せてあげて、ってすごく上手におススメされてました。

この営業方法は私も見習いたいなって感動しました。

私のブース

午前中はこちらの方までたくさんのお客様がいらっしゃってなかったので、私のブースも静かな走りだしって感じでした。

お客様が来るようになってからは、ちょこちょことお寄りいただいたという感じでした。

やはりセールストークが苦手な私は、「そのバッグステキですね!」みたいな雑談をメインに💦お一人お一人と楽しくお話させてもらいました。

作品については今回もてのひらリュックがたくさんお手に取ってもらえた印象でした。

ちなみに。今回はてのひらリュック宣伝担当のなぎくんの活躍はイマイチだったかなぁ💦。

実は時間に余裕ができたらなぎくんサイズのテディベアを作って何個か並べたいな♡なんて野望もあったりする(^^)。

うれしい出会い

いろんなお客様とお話させてもらって、それぞれのお客様、出店者さんと楽しくお話させてもらったのですが、その中でも特に印象に残った方々です。

てのひらリュックリピータさん

以前もご購入くださって、今回私のインスタを見て来てくださったお客様がいらっしゃってくださいました。

「前回はオレンジ系のを買ったので、別の色にしようかな。」って。いろんな色のを見比べて、いろいろ迷ってご購入くださいました。

めちゃくちゃうれしかったです。

てのひらリュックを販売するようになって、たくさんお迎えいただけるのももちろんですが、リピーターさんができたことがすごくうれしいです。リピーターさんってことは本当に気に入ってくださるってことですものね。

またお会いできたらうれしいな。

前回お隣で出店されてた出店者さん

女性お二人がおそろいの装いですごくかわいかったので「おそろい!めっちゃかわいいですね!」ってお声がけしました。

そしたら。実は前回のヨコハマハンドメイドマルシェでお隣で出店されてた出店者さんでした。

てのひらリュックをご購入くださったのですが、おうちでぬいぐるみちゃんに背負わせた写真があるって見せてくださいました。

リュックとぬいぐるみちゃんの色がすごくあってて、めちゃくちゃかわいかったんです💕。

「見て見て!めっちゃかわいいんです!」ってテンションで見せてくださったので、本当にうれしかったです。

布物を作られてる作家さんたち

布物を作られてる作家さん、パッチワークをされてる作家さんともたくさんお話しできました。

同じ布物を作ってる作家さん同士ではいろんなお話が盛り上がって楽しかったです。

また。私の作品については、パッチワーク作品の手縫いも、てのひらリュックのミシン縫いも、縫製がすごくきれいだとお褒めいただけました。それもめっちゃうれしかったです(^^)。

まとめ

主催者様、他の出店者さん、来場くださったお客様、ご購入くださったお客様、私の作品を見て「かわいい♡」って声かけくださった皆様、たくさんの人に感謝です。本当にありがとうございます。

今後に向けて以下について検討、対応したいなと思いました。

  • ディスプレイについて
    今回は大きめの4段ラックはやめることにしてみました。その代わりにダンボールの3段ラックを復活しました。
    前回より明るく見やすくて、いい感じかなと思いました。
    ただ。売れたらうれしいミニトートバッグがテーブルの上に展示できず、テーブル前に展示することになりました。ミニトートの見せ方を改めて検討したいなって思います。
    後。今回は幅90cmのテーブルを2個横に並べて展示してるのですが、通路側オプションを活かしてL字型に並べるのはどうだろうって考えてます。
    バッグを含むパッチワーク作品も、人気のてのひらリュックもうまく見せられるような形にできないかと検討したいと思います。
  • 接客について
    気さくに話してくださるお客様との雑談はだいぶ楽しくできるようになってきました。
    が。やはりセールストークが苦手です。
    作品に自信がないのも要因かもしれないけど、私がお客側の時にガンガン来られるのが苦手なので、いきにくいってのもあったりして。やっぱり難しいです。
    自分の作品のアピールはしないといけないけど、「買えよ」って空気は出したくないし。
    どんな接客がいいのか、もうちょっと考えてみたいと思います。
  • 作品ラインナップについて
    人気があるのでてのひらリュックメインになりがちなんですけど、やっぱりパッチワークの作品をたくさん見ていただきたいなって気持ちもあります。
    バッグとか、タペストリーとかも出品することも検討したいなって思ったりしました。

たくさんの方々とお話したりご購入いただいたりしたけど、まだまだ課題はいっぱいあるのかなと思います。

今後さらに楽しく出店できるよう精進したいと思います。

今後の予定について

今後のイベント出店はしばらくお休みです。

今回の課題を見直して、次に向けてきちんと対策したいと思います。

11月のヨコハマハンドメイドマルシェは出店が決まってるので、しっかり計画を立てて準備していきたいです。

☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
ハンドメイド布小物♪キルト和 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
キルト和のLINE公式アカウント!
お友だち募集中です(^^)。
友だち追加
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

イベント出店
シェアしてもらえるとうれしいです♪
スポンサーリンク
キルト和

コメント

タイトルとURLをコピーしました