『NANBUマルシェ(2025年2月)』出店してきました!

イベント出店
スポンサーリンク

こんにちは。パッチワークキルト作家のmiwazouです。

『NANBUマルシェ』は、毎月第3土曜日、日曜日に、ブランチ横浜南部市場で開催されるハンドメイドマルシェです。

おかげさまで私にとっても毎月の恒例イベントとなりつつあるという感じです。

そんなマルシェの様子について書いてみようと思います。

準備

出品する作品

コインケース

前回のNANBUマルシェで「半分に折った紙幣が入るサイズのコインケースがほしい」とリクエストをくださったお客様がいらっしゃいました。

そういう需要があるなら、と思って作ることにしました。

最近キャッシュレスも進んで現金もそれほど持たなくてもよくなってるし、カード類もスマホのアプリなどになっていってるし、大きなお財布ではなく、こんなコンパクトなお財布もいいかなって気がするし。

たくさんお手に取ってみてもらえるといいなと期待して持っていくことにしました。

ディスプレイ

ディスプレイは、今のところだいたい固まってきたかなという感じです。

プラスチックの折り畳みラックを2段重ねて、その前にも並べて、階段状にしたの(写真の左側の部分です)が結構いい感じかなって思ってて、これを採用してます。

こちらには、トートバッグ型巾着ポーチ、ミニトートバッグを並べました。

そして。こんなディスプレイになりました。

当日の様子

イベント当日

この週末は3月中旬並みの暖かさになる、と週間天気予報で言ってたのでちょっと安心して出かけました。

朝から天気が良く、日が当たるとすごく暖かかったです。

ただ。日がかげると寒くなったりして、午後からは割と寒かったかなぁって感じでした。

風はほとんどなかったんですけど、前回は強風がすごすぎて什器も作品もたくさん飛ばされちゃったりしたので、今回もちょっと風が吹いて作品が揺れるだけでもドキドキしてしまいました。

後。お客さんなのですが、いつもは市場にいらっしゃるお客さんがたくさん通りかかるイメージなのですが、今回は若干少なめに見えました。いつもはもうちょっと人通りがある気がするんだけどなぁって感じました。

ただ。朝、お安めのスーパーが開店前から今まで見たことないほどの行列になってたので、人通りが少なめに見えたのは私の気のせいかもしれません💦。

うれしい楽しい出会い

ヨコハマハンドメイドマルシェに来てくださったお客様

若めのカップル(と思われる)のお客様がいらっしゃいました。

彼氏さんがてのひらリュックを見て「これ、肩紐の長さを長くしたのを作ってほしいとかのオーダーはできますか?」ってお声掛けくださいました。

お話を聞くと、実はヨコハマハンドメイドマルシェにいらっしゃって、てのひらリュックをお迎えくださってたとのこと。っで。うちにいる他のぬいぐるみちゃんたちにもリュックを背負わせたいと思ったんだけど肩紐の長さがちょっと足りないなぁってなったって。

ものすごくうれしかったんです。

てのひらリュックを気に入ってお迎えくださって、さらに他の子にも背負わせたいって思ってくださったなんて。

もしかしたら、そのオーダーのために今回のマルシェにわざわざ来てくださったのかも、と思ったら本当に感動でした。

おうちに帰って、どれぐらいの長さのがあるといいかわかったらご連絡いただけることになりました。

前回も来てくださった関西出身のご家族

人通りが落ち着いてきた頃。焼き菓子を販売されてる作家さんといろいろお話してたんです。

そしたら。小学生のお子さんが私のところに来て「覚えてる?」って。

すぐ気が付きました。前回のNANBUマルシェで立ち寄ってくれたご両親が関西出身のお子さん。

前回は、そのお子さんともたくさんおしゃべりしたのですが、途中から合流されたお父様ともお話が盛り上がって、すごく楽しかったんです。

そして。小さなミニポーチとスマホポーチをお迎えしてくれたんです。

ポケットからミニポーチを取り出して、「ずっと使ってるよ」って見せてくれました。そして、このときは持ってなかったけどスマホポーチもちゃんと使ってるって教えてくれました。

めちゃくちゃうれしかった(^^)。

途中からお母様も合流して、今回もいろいろおしゃべりできて。とても楽しかったです。

今回は他にお買い物したとのことで、お母様から「今日は他の買ったでしょ?」って言われてたけど、また寄ってくれそうな感じだったので、またお会いできるのを楽しみにしてます(^^)。

私の作品を惜しみなくほめてくださったお客様

(多分)お母様と娘さんの親子がお立ち寄りくださいました。

「すごくかわいい」っていろんな作品を手に取って見てくださいました。

なんとなくなんですがNANBUマルシェではパッチワークの作品はそれほど注目されないイメージなんですけど、パッチワークの作品も「これめっちゃかわいくない?」って手に取ってくださいました。

布の合わせ方もいいって、パッチワークキルト作家としてはとってもうれしいお言葉もいただきました。

こういうイベントなどでは「かわいい」ってお声をいただくことは割とあってすごくうれしいんですけど、パッチワークの部分をほめていただけたのが本当にうれしかったです。

まとめ

主催者様、他の出店者さん、来場くださったお客様、ご購入くださったお客様、私の作品を見て「かわいい♡」って声かけくださった皆様、たくさんの人に感謝です。本当にありがとうございます。

今回もやっぱりいろいろ反省する点はあるかなと思いました。

まだまだ対応できることはあるはず。さらに準備をきちんとして今後も出店していきたいです。

今後について

今後のイベント出店予定ですが。

来月もまたNANBUマルシェに出店させていただく予定です。

次のイベントは2025年3月15日(土)の「NANBUマルシェ」です。

今回の課題を見直して、次に向けてきちんと対策したいと思います。

☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
最後まで読んでくださってありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
ハンドメイド布小物♪キルト和 - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆
キルト和のLINE公式アカウント!
お友だち募集中です(^^)。
友だち追加
☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆---☆

イベント出店
シェアしてもらえるとうれしいです♪
スポンサーリンク
キルト和

コメント

タイトルとURLをコピーしました